セルフマネジメント 11講座

はたラク仕事術 スリム化・自動化・AI活用

仕事をたのしく、ラクにする
そして成果を上げる

「はたラク仕事術」とは、楽しく、ラクに働きながら、倍速で仕事を終わらせることを目指すための業務効率化講座です。AI活用や習慣化など、タイパを上げるための工夫が満載です。

10年後に差がつく アンチエイジング講座

見た目も中身も若々しく、毎日の生活で叶えるアンチエイジング

近年の健康需要の高まりに合わせて、男女問わずアンチエイジングに注目が集まっています。アンチエイジングとは、見た目だけでなく、免疫を高めたり筋力を維持したりすることで体内からの若返りを目指すことです。日々の習慣で10年後も変わらない自分を目指しましょう!

※グッズ付きをご希望の際は、お申込時に「グッズ付きコース」をお選びください。

40代・50代の キャリア&ライフデザイン研修講座

理論と実践ワークで「人生の転換期」の危機を乗り越える

忙しい盛りの40代~50代の方向けの、今後のキャリア&ライフデザインについてしっかり向き合うための講座です。今後どう働き、どう生きるのか。これを機に、一度あなたの考えをまとめてみませんか。

色と香りでリラックス アロマセラピーとリフレクソロジー(キット付き)

アロマとマッサージの効果で
心と体の癒やしタイムへ

「色」の知識全般から色を上手に取り入れて生活を楽しく演出する方法、香りの力で様々な不調をケアするアロマセラピー、足の裏に刺激を与え、疲労回復を図るリフレクソロジーの実践法を学習します。

歪曲された11人の武将像 ~歴史に学ぶ、本質を見抜く力~

多面的視点で物事をとらえる最適のヒントがここにある

人材の多様化が進み、働き方や価値観が変化する昨今では、偏見や先入観をなくすことが求められます。この無意識の偏見を正すための教材としては歴史が最適です。歴史は勝者が描いたものであり、一側面からの歴史認識は、しばしば先入観や偏見をもたらします。そうした傾向の強い11人の武将を取りあげ、知られざる一面に迫り、偏見や先入観から脱却する体験をしていきます。

Self-Esteem 自己肯定感の育て方

自分も周りも大切にできる思考の習慣づくり

自信が持てない、自分を必要以上に追い詰めてしまう。そんな人に向けた講座です。自分を信じ、認められるようになる「自己肯定感」の育て方を理論的かつ体系的に学び、心の良環境を作りだすことを目的としています。

メンタルタフネス ~自分の力を最大限に発揮する法~

プロ選手のトレーナーが伝授する、メンタルタフネスの鍛え方。

自分が持っている力をビジネスシーンで最大限に発揮するためには、メンタルタフネス(精神力の強さ)を鍛えることが大切です。本講座ではここぞという本番で力を出し切るための精神力や集中力を身につけます。

心理学でひも解く 幸せのメカニズム 幸福学入門(通常版)

自分自身の「幸せの定義」
「人生を豊かにする方法」を見つける

「幸せ」をHappinessではなくWell-Beingとして捉え、「幸せである状態」の作り方を科学と学術的理論から学び、実践的に習得を目指します。工学博士で幸福学研究の第一人者である前野隆司教授の監修のもと、精神論ではなく、心理学と訓練によるアプローチで幸福感を追求していきます。

思い出せない・眠れないを解消する デジタルデトックス(キット付き)

脱・デジタル依存!!
スマホ・PCから離れてデジタル疲労を解消する

デジタル機器の使い過ぎは、記憶力や集中力が低下する「デジタル認知症」、また「睡眠障害」や「メンタルの不調」など、あらゆる方面に影響が出ます。本講座は、スマホやPCと少しだけ距離を置き、脳・身体・心それぞれの不調解消を目指します。

だから、強い!「内向型」のこだわり仕事術

誤った先入観を脱却! 内向型の気質を「強み」として仕事に生かす

内向型という気質から生まれるパーソナリティを正しく理解し、自身へのネガティブなイメージを払拭します。さらに、熟考癖や高い集中力といった特徴を外向型優位の社会でどう強みに変えていくかを学んでいきます。

  • 1
  • 2