一覧にもどる

一覧にもどる

10年後に差がつく アンチエイジング講座 10年後に差がつく アンチエイジング講座

見た目も中身も若々しく、毎日の生活で叶えるアンチエイジング

近年の健康需要の高まりに合わせて、男女問わずアンチエイジングに注目が集まっています。アンチエイジングとは、見た目だけでなく、免疫を高めたり筋力を維持したりすることで体内からの若返りを目指すことです。日々の習慣で10年後も変わらない自分を目指しましょう!

※グッズ付きをご希望の際は、お申込時に「グッズ付きコース」をお選びください。

  • ストレスマネジメント
  • セルフマネジメント
  • モチベーション
  • ライフ
  • ワークライフバランス
  • 郵便添削対応

  • グッズ付きをご希望の際は、お申込時に「グッズ付きコース」をお選びください。
A:グッズなし
受講期間:
2か月
一般受講料:
24,310
団体受講料
19,910

※受講料には消費税が含まれます。
※法人でのお申し込みは「団体受講料」でご受講いただけます。

受講する

B:グッズ付き
受講期間:
2か月
一般受講料:
30,800
団体受講料
26,400

※受講料には消費税が含まれます。
※法人でのお申し込みは「団体受講料」でご受講いただけます。

受講する

講座を選ぶ3つの理由
01

見た目と中身、双方からのアンチエイジングを目指す 日本アンチエイジング・ダイエット協会監修のもと学術的な理論に基づいた方法で、免疫力を高めたり体力を維持したりする内側からのアプローチと、スキンケアやヘアケア、ファッションスタイルの工夫などで見た目の若さを保つ外側からのアプローチを実践します。

【アンチエイジングのメリット・効果】
朝日新聞が実施したアンケートによると、美容・アンチエイジングの取り組みに関する効果を聞いたとこ ろ、「気持ちが前向きなる」と、精神的な効果を挙げた人が一番多くなりました。次いで、「健康的に見え る」「健康寿命を延ばす」「若々しく見せる」と続きます。このことから、アンチエイジングには見た目と 中身の両面に効果があると考えられていることがわかります。

02

老化の80%は環境が原因 老化のスピードには個人差がありますが、実は遺伝子による影響は20%程度で、残りの80%は環境因子だといわれています。つまり遺伝子が同じでも、生活スタイルの違いによって老化の速度がかわり、見た目にも表れるのです。 下の写真は、デンマークで行われた一卵性の双子387組を対象にした老化に関する実験の写真です。 左右の人物のどちらが若くみえるでしょうか?



おそらくほとんどの人が「左の方が若く見える」と答えるのではないでしょうか。この写真は、平均70歳の双子10組のデータから合成して作られたものです。左は双子のうち若く見えた方の写真10人から、左は年をとって見えた方の写真を基に作成されたものです。

評価者約40人が判断した見た目年齢は、左が平均64歳、右が平均74歳と、実年齢は同い年なのに、見た目年齢には10年も差る結果となりました。 また、387組の双子たちのその後を追跡した7年間に計225人が死亡したが、双子のうち老けて見えた方が早死にする傾向があり、身体機能や認知機能も老けて見えた方が低かったのです。

03

老化にまつわるちょっと怖い話… ①糖化 ホットケーキを焼くと焦げ目がつくように、体内でも余分な糖質がたんぱく質と結びつくことで「糖化」し、肌のシミやくすみ、病気の原因になるのです。


②酸化 りんごを切った後に茶色くなるように、私たちの体内でも「酸化」が起こります。シミやシワの原因も「酸化」なのです。


③炎症 「慢性炎症」は体の DNA を傷つけ、細胞が老化していきます。肌が老化するだけでなく、動脈硬化や糖尿病、脂質異常症、さらには認知症なども引き起こす可能性があります。

受講する

how to studyカリキュラム

1か月目
身体の内側からアンチエイジングを作り上げる!
  • 老化とアンチエイジングの関係を理解する
  • アンチエイジングと食事 若さと健康を保つ栄養の摂り方をマスターする
  • 効果的なアンチエイジング「良質な睡眠」を習慣化する方法
  • アンチエイジングを促進させる心の安定を身に付ける



【制作コメント】充実した人生を送るために必須な健康と若々しさの維持を目指した講座です。生活習慣やメンタルケアなど日々の暮らしの中で少し意識することで、アンチエイジングに取り組んでいただけます。

学習の進め方

テキスト学習

記録帳

第1回提出
課題

2か月目
見た目のアンチエイジングを効果的に身に付ける!
  • 若さの秘訣「正しい歩き方」と「きれいな姿勢」を身に付ける
  • 自分の体型を理解して健やかで若々しい姿を目指す ファッションスタイルのOK,NG
  • 自分に合ったスキンケア、ヘアケアの方法を習得する



【制作コメント】ファッションスタイルやスキンケア、立ち居振る舞いなど見た目を若々しく保つためのティップスを充実させた内容です。10年後も変わらない自分を目指して楽しみながら取り組んでいただけると嬉しいです。

学習の進め方

テキスト学習

記録帳

第2回
提出課題

教材構成

共通

  • テキスト:2冊
  • 記録帳:1冊
  • 提出課題:2部

グッズ付きコースのみ

  • 株式会社タニタ 体組成計
サポートサービス
  • 郵便添削
  • 自己発見テストPazz

執筆・監修者

日本アンチエイジング・ダイエット協会

体重や年齢という数字に囚われず、中から外から健康で美しく輝く人を増やすことを目的に設立された協会。細胞レベルで若返り、太りにくい体をつくるビューティー栄養学や睡眠学、自分の体型を知り、美しく魅せるためのファッションスタイル学など、幅広い観点からのアプローチを特徴とする。

株式会社タニタ 体組成計付き

スマートフォン通信対応エントリーモデル。アプリ「ヘルスプラネット」に測定結果は全て記録することができます。データの経時的な変化を捉えることであなたのからだを最適な状態に導きます。


【測定可能項目】
・体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、筋肉量、基礎代謝量、体内年齢、推定骨量、BMI

※カラーは選べません。
※購入後の製品の交換・返品はできません。
※製品のアップデート等により、予告なく商品が変更になる場合があります。

sounds like you?こんな方におすすめ

健康で若々しくいたい方

10年後、「変わらないね」と言われたい方

若い見た目で好印象を与えたい方

受講する

とじる