
一段上の会計スペシャリストへ
簿記の試験はマークシートではなく記述式のため、他の資格試験のように「テキストを読んで理解する」だけでは合格できません。「問題を解くためのコツ」を効率的に学び、自分の力で問題を解けるようになる講座です。より実践的になった試験範囲に合わせた構成になっているので、実務力向上と試験対策が同時にできます。動画学習付きです。

ビジネスの基本が身につく資格が効率よく取得できる
取引を記録するためのツール「簿記」を習得すれば、お金やモノの動きの全体像を理解することができます。経理担当者だけでなく、社会人として必須の基礎知識が詰まった日商簿記検定3級に最短合格を目指す講座です。動画学習付きです。

製造業だけじゃない!全業種に役立つQC7つ道具
QCは生産・製造現場のスキルだと思っていませんか? 実はQCの技法やQC的ものの考え方は、職場の問題解決に役立つ手法なのです。本講座は、QCの手法の解説に加えて、実務での活用法までしっかり学んでいきます。

数字という「モノサシ」で本質を見抜く力をつける
本講座では、物事の本質をとらえ、分析するためには数字の裏づけが必要だということから学びます。その上で、数字の読み方、数字を上手に使った説得のしかたといった、活用法などについても学習します。

「今」を読み解く力を手に入れて、明日を予測する味方に
世の中を客観的なデータで見れば、そこに隠された興味深い情報に気づくことも可能です。講座では様々なグラフを読み解いて世界と日本のリアルを把握し、イメージや思い込みにだまされずに事実を見抜く力を養います。

数字が苦手な人でも経営状況の傾向が直感的にわかるようになる!
図形化を用いて視覚的に決算書のしくみを学んでいきます。決算書に慣れることを目的に分析ワークも多数用意。過去推移や競合比較の分析も、図形の差から変化を直感的に読み取れるので、自然と読解力が高まります。