コンプライアンス 4講座

日常のあらゆるリスクから身を守る 自己防衛完全マニュアル

家庭で職場で、あなた自身と、あなたの大切な人を守るために

自分には関係ないと思っていても、突如巻き込まれてしまうリスクが世の中には多くあります。家庭で遭遇する可能性が高いものと、職場で遭遇する可能性が高いものそれぞれの対処法を学びます。家庭編では自らの心身、所持品等財産のほか、家族に迫るリスクについて、その防衛方法や対処法、不幸にも被害に遭ってしまった場合の対応等、職場編では、個人レベルで気をつけるべき、ビジネスシーンで遭遇する可能性のあるリスクを取り上げます。

世界を正しく見るための情報の読みかたトレーニング

選択するのは自分。あふれる情報にまどわされない力をつけよう

情報との不適切な関わり方を改善し、情報社会を正しく生きるために、情報を批判的に分析する力、情報の背景や文脈を理解する力、情報を正しく取捨選択する力を養う講座です。フェイクニュースに惑わされない、適切な情報活用のための土台を築きます。グラフや統計データなどの数字の読み方、思い込みに左右されないような情報の読み方なども学習します。

営業担当のためのチェーンストア・量販店のしくみと現代事情

「この商品をうちに置きたい!」と
 思わせるチェーンストア攻略

量販店・チェーンストアはどのように仕入れる商品を決め、価格を決定しているのか。その運営のしくみから、取り巻く環境までを網羅し、自社商品を売り込むメーカー営業担当者が知っておくべきことを学びます。

管理者のためのコンプライアンスと不祥事防止マネジメント

緊急課題は目標達成だけじゃない。不祥事を防ぐ体制づくりが重要

不祥事の可能性は誰にでもどこの職場にも潜んでいます。本講座ではコンプライアンスの基本と、”普通の人”がなぜ不祥事を起こしてしまうのかの心理的メカニズムを理解し、その防止のマネジメントについて学びます。