ワークライフバランス 22講座

知る・語る・楽しむ ワイン講座

ワインの知識とマナーを知って人生を豊かに

ワインを楽しむために、その作り方や産地、ぶどうの品種、飲み方・マナーまで、思わず話したくなるトピックを学びます。オフの時間を充実させるだけでなく、世界標準の教養として、ビジネスシーンでも活躍する知識が満載です。

温泉ソムリエ認定講座

今日からあなたも人気の温泉ソムリエ

1万人以上が認定を受け、芸能人取得者も多い「温泉ソムリエ」は本講座を修了するだけで公式認定証が発行されます。泉質の特徴、「温泉分析書」の読み方、入浴方法などを学びます。

世界遺産検定2級対応講座

世界遺産を知れば世界が広がる、旅行がもっと楽しくなる!

検定を実施しているNPO法人世界遺産アカデミー監修の公式テキストと添削課題で学習していきます。検定試験は本テキストから7割出題されますから、本講座に取り組めば確実に合格することができます。

働きながらできる家族の介護

仕事をやめなくてもいい介護のしかた

働きながらの介護には、手間を省き、ストレスをためない方法についての知識が必須。本講座では介護のプロが、知ると知らないでは大違いの介護知識や、法律・サービスを最大限生かすためのコツを解説していきます。認知症への対応と介助のコツも学べます。

子どものしつけが楽になる アドラー式・子育て講座

子育ての不安解消と子どもの自主性を引き出す接し方を学ぶ

アドラーによる子育て法は主体性、自立心を養います。「やってみよう」という勇気、「他者と協力していこう」という仲間意識などを培うことができます。また、親にとっても「こんなときどうしたらいいんだろう?」といった疑問を消化することで余裕と時間が生まれ、子育てへのストレスが軽減され、家庭と仕事の両立を目指すことができます。

色と香りでリラックス アロマセラピーとリフレクソロジー(キット付き)

アロマとマッサージの効果で
心と体の癒やしタイムへ

「色」の知識全般から色を上手に取り入れて生活を楽しく演出する方法、香りの力で様々な不調をケアするアロマセラピー、足の裏に刺激を与え、疲労回復を図るリフレクソロジーの実践法を学習します。

40代・50代の キャリア&ライフデザイン研修講座

理論と実践ワークで「人生の転換期」の危機を乗り越える

忙しい盛りの40代~50代の方向けの、今後のキャリア&ライフデザインについてしっかり向き合うための講座です。今後どう働き、どう生きるのか。これを機に、一度あなたの考えをまとめてみませんか。

知って得する県民学

都道府県ネタを知り県民性をつかむと、会話がはずむ、楽しくなる

社内の人間や取引先、顧客等と会話をする際に役立つ都道府県の知識を学習します。各県民と会話をする際のツカミネタ、言ってはいけないこと、県民性、ご当地雑学などを頭に入れ、人との関わりに活かします。また、顧客や取引先との関わり方やアプローチへの参考として活用することができます。

障害者の目線で考え、行動する ユニバーサルマインド&アクション

「お手伝いできることはありますか」と声かけできる人になるために

困っている人を見かけたとき、 声を掛けるか迷ったことはありませんか? それは、知識がないために、自信がない、やるべきことがわからないからです。でも、ちょっとした一言や小さな行動が、困っている人にとって大きな助けとなります。そのために、障害ごとの特性を学び、職場でも日常でも、必要なときに適切なサポートを行えるようになるための知識を身につけます。

思い出せない・眠れないを解消する デジタルデトックス(キット付き)

脱・デジタル依存!!
スマホ・PCから離れてデジタル疲労を解消する

デジタル機器の使い過ぎは、記憶力や集中力が低下する「デジタル認知症」、また「睡眠障害」や「メンタルの不調」など、あらゆる方面に影響が出ます。本講座は、スマホやPCと少しだけ距離を置き、脳・身体・心それぞれの不調解消を目指します。