一覧にもどる

一覧にもどる

第一種衛生管理者受験合格 第一種衛生管理者受験合格

職場に欠かせない労働者の安全衛生を守る資格に一発合格!

第一種衛生管理者免許を有する人材は、すべての業種の事業場において衛生管理者となることができます。分野や範囲が広く学習方法がつかみにくい試験に一発合格を目指して効率的かつ短期間で学べる対策講座です。

  • ストレスマネジメント
  • 労務管理
  • 資格・検定
  • 郵便提出対応
受講期間:
4か月
一般受講料:
29,810
団体受講料
25,410

※受講料には消費税が含まれます。
※法人でのお申し込みは「団体受講料」でご受講いただけます。

受講する

講座を選ぶ3つの理由
01

出題実績に基づくポイント学習 過去問から出題実績を洗い出し、出題率の高い範囲に絞って学習できる構成になっています。

02

短期間で就職・転職に有利な資格取得ができる 法律により、多くの職場で一定数の衛生管理者有資格者の配置が定められているため、需要が高い資格です。就職・転職で有利に働きます。

03

Webレッスンで理解度チェック 〇×問題のWebレッスンサイトで頻出問題の理解度がチェックできます。

受講する

how to studyカリキュラム

1か月目
テキスト集中レッスン Part1
  • 労働安全衛生法
  • 労働基準法
  • 労働衛生

学習の進め方

テキスト学習

第1回
提出課題

2か月目
テキスト集中レッスン Part2
  • 労働生理
  • 横断整理

学習の進め方

テキスト学習

第2回
提出課題

3か月目
過去問題集 Part1
  • 関係法令
  • 労働衛生
  • 労働生理

学習の進め方

過去問題集
学習

第3回
提出課題

4か月目
過去問題集 Part2
  • 関係法令
  • 労働衛生
  • 労働生理

学習の進め方

過去問題集
学習

第4回
提出課題

教材構成
  • テキスト:1冊
  • 問題集:1冊
  • 提出課題集:1冊
  • 提出課題:4部
  • 任意課題(模擬試験):1部
  • テキストは成美堂出版の『第1種衛生管理者集中レッスン』と『第1種衛生管理者過去6部問題集』を使用しています。
サポートサービス
  • 郵便添削
  • 自己発見テストPazz

衛生管理者について

常時50人以上の労働者を使用する事業場では、衛生管理者免許を有する者のうちから労働者数に応じ一定数以上の衛生管理者を選任し、安全衛生業務のうち、衛生に係わる技術的な事項を管理させることが必要です。第一種衛生管理者免許を有する者は、すべての業種の事業場において衛生管理者となることができます。第二種衛生管理者免許を有する者は、有害業務と関連のうすい情報通信業、金融・保険業、卸売・小売業など一定の業種の事業場においてのみ、衛生管理者となることができます。主な職務は、労働者の健康障害を防止するための作業環境管理、作業管理及び健康管理、労働衛生教育の実施、健康の保持増進措置などです。

制作担当者からみなさまへ

資格試験は反復学習が一番です。テキストに取り上げられている問題は頻出問題ばかりですので、実際の試験合格に最短距離で学習できます。
衛生管理者の学習内容は、普段の生活に身近なものも多いため、比較的合格しやすい資格です。そうはいっても、本番となると、設問に混乱したり、場の雰囲気に飲まれてしまったりと、なかなか本来の力が発揮できないもの。
そんなことのないよう、本コースの受講期間中にしっかりと課題をこなして、最後の模擬問題にも本番さながらに挑戦してみてください。

sounds like you?こんな方におすすめ

第一種衛生管理者の資格取得を目指す方

久しぶりの試験勉強に不安がある方

忙しくて試験勉強の時間がなかなかとれない方

受講する

とじる

受講生の声

模擬問題で少し自信がつきました。テキストだけ学習しても覚えた気になっているだけのようで、いざ問題を解くとなると、どこがあいまいな部分なのかがはっきりわかりました。やはり、問題を解くのが一番の近道ですね。 

    30代・男性

受講する