一覧にもどる

一覧にもどる

早わかり! 食品衛生の基本100 早わかり! 食品衛生の基本100

食の安全を守るための食品衛生の常識、自信がありますか?

食品に関係する仕事に携わる者として、最低限知っておくべき食品衛生の基本を学びます。前半では食品の安全性を確保するための基礎知識を身につけ、後半では今日の食品衛生管理システムのあり方を学んでいきます。

  • Web添削対応
  • 図解でわかる100シリーズ
  • 郵便添削対応
  • 課題は「郵便(紙)提出」か「Web提出」を選択いただけます。※指定がない場合は「郵便(紙)提出」となります。
  • Web提出にはLMS(受講生Myページ)に接続できるインターネット環境が必要です(スマートフォン可)。
A:郵便添削
受講期間:
3か月
一般受講料:
19,030
団体受講料
14,630

※受講料には消費税が含まれます。
※法人でのお申し込みは「団体受講料」でご受講いただけます。

受講する

B:Web添削
受講期間:
3か月
一般受講料:
19,030
団体受講料
14,630

※受講料には消費税が含まれます。
※法人でのお申し込みは「団体受講料」でご受講いただけます。

受講する

講座を選ぶ3つの理由
01

食品衛生の全体像を過不足なく習得できる 食品をめぐる環境、食品による危害とその原因といった基礎から、食品衛生管理システムのあり方まで、知っておくべき事柄を体系的にとらえられます。

02

具体事例を交え、家庭でも使える知識も十分に 食品衛生の知識は食品加工現場や売り場だけではなく家庭でも大事。専門用語の難解さは具体的な事例を交えることでクリア。わかりやすく覚えられます。

03

100項目のテーマを図解と平易な文章で学習! 「1項目1ページ」の全100項目で構成し、全ページ図解を交えて解説。ポイントを絞っているので、忙しい方でも最短距離で知識やスキルを習得できます。

受講する

how to studyカリキュラム

1か月目
自己診断

100項目の○×式の自己診断問題にトライ。ご自身の弱点を把握し、重点学習に役立ててください。

学習の進め方

自己診断の実施
(任意提出)

2か月目
食品と食品衛生の基本を学ぼう
  • 食品衛生とは何か
  • 食品の変質と腐敗
  • 食中毒とは何か、どう発生するか
  • 食中毒の発生原因
  • 食中毒の事例とその原因・対策
  • 食品と伝染病、寄生虫症および異物
  • 食品の有害汚染物質
  • 食品添加物って何?
  • 食品器具および容器包装とその衛生
  • 食品の安全性確保の基本

学習の進め方

テキスト1~10章
の学習

第2回
提出課題

3か月目
食品の衛生管理システムを理解しよう
  • 食品衛生管理現場と管理担当者の役割
  • 食品製造・加工業における衛生管理
  • 飲食店、食品販売業における衛生管理
  • 家庭における衛生管理
  • HACCP(ハサップ)システムの導入
  • 新しいフードチェーンシステム例
  • フードサービス担当者自身の衛生管理
  • フードサービス現場での衛生管理
  • 食品衛生法とはどんな法律か
  • 食品衛生行政のしくみ

学習の進め方

テキスト11~20章
の学習

第3回
提出課題

教材構成

郵便(紙)提出

  • テキスト:1冊
  • 提出課題:2部
  • 自己診断問題集:1冊
  • 自己診断解答用紙:1部

Web提出

  • テキスト:1冊

テキスト試し読み

サポートサービス
  • 郵便添削
  • Web添削
  • 自己発見テストPazz

著者

sounds like you?こんな方におすすめ

食品衛生に興味がある方、食品に関係する仕事に携わる方

食品や添加物を製造・加工する施設で働いている方

食中毒防止や衛生教育の知識を得たい管理職

受講する

とじる