一覧にもどる

一覧にもどる

敬語力トレーニング 敬語力トレーニング

正しい敬語が使えると、自分の強い「味方」になる

ビジネスシーンで印象を左右する敬語。本講座では敬語についての知識の解説に加え、演習形式のトレーニングを豊富に取り入れ、基本的な敬語からTPOに合わせた使い分けまでをしっかり身につけることができます。

  • コミュニケーション
  • トレーニング重視
  • 郵便添削対応
受講期間:
3か月
一般受講料:
24,310
団体受講料
19,910

※受講料には消費税が含まれます。
※法人でのお申し込みは「団体受講料」でご受講いただけます。

受講する

講座を選ぶ3つの理由
01

正しい敬語であなたの印象をアップ! 社内と社外など、敬語は状況に合わせて使い分けなければなりません。どんな相手にも失礼にならず、好印象が与えられる使い分けを学んでいけます。

02

会話例で学べるので身につきやすい テキストはさまざまなケースの会話例で、正しい敬語を紹介しています。実際に使えるフレーズでトレーニングできるので、自然と身につけられます。

03

書き言葉で使う敬語にも対応 メールではどう敬語を使えばよいのか迷う場合も多くあります。お礼や依頼、報告など、ケースごとの敬語力

受講する

how to studyカリキュラム

1か月目
まずは敬語を知ろう編
  • 敬語の基礎知識
  • 敬語を知ろう
  • 丁寧すぎて間違い!敬語の誤用事例
  • 間違えやすいビジネス敬語
  • 敬語にまつわる言葉遣い

学習の進め方

テキスト学習

第1回
提出課題

2か月目
今すぐ使える編
  • 目的別敬語トレーニング
  • 苦手克服!電話応対で間違えがちな敬語
  • 身近な目上の人に対する敬語の使い方
  • 社外の人に使ってはいけない間違い敬語
  • 「書く敬語」ビジネスメールの基本

学習の進め方

テキスト学習

第2回
提出課題

3か月目
ワークブック
  • テキストの学習内容を再確認する「実例問題週」です。具体的に何がどうNGなのか、考え方のおおもとをつかむようにしていきます。

学習の進め方

ワークブック

第3回
提出課題

教材構成
  • テキスト:2冊
  • ワークブック:1冊
  • 提出課題:3部

テキスト試し読み

サポートサービス
  • 郵便添削
  • 自己発見テストPazz

sounds like you?こんな方におすすめ

正しい敬語を基礎から学びたい方

新人・後輩を指導する立場の方

敬語を学び直して仕事に役立てたい方

受講する

とじる

受講生の声

社会人として働いている中で、若干いい加減になっている部分もあったので、自分を律するという面からも、この講座は非常に前向きに受講することができました。とても面白かったです。

    広報・40代・女性

学びたいテーマをようやく受講できましたので、大変満足しています。理解するごとに気分も高まり、笑顔も増えましたので受講内容以上の価値がありました。

    50代・女性

受講する