一覧にもどる

一覧にもどる

イラストですっきりわかる物流のしくみと現代事情 イラストですっきりわかる物流のしくみと現代事情

物流のしくみと将来像を知る

「物流の6大機能(包装、荷役、保管、流通加工、輸配送、情報管理)」を中心に、物流の基礎を学びます。 また、自動化やAIシステム、ドローンなど次世代物流のしくみと展望についても理解を深めます。

  • 業務改善
  • 業界知識
  • 生産性向上
  • 郵便提出対応
受講期間:
2か月
一般受講料:
21,230
団体受講料
16,830

※受講料には消費税が含まれます。
※法人でのお申し込みは「団体受講料」でご受講いただけます。

受講する

講座を選ぶ3つの理由
01

物流の6大機能の基本知識を得られる 物流の6大機能(包装、荷役、保管、流通加工、輸配送、情報管理)」を中心に、物流の基礎を学習します。

02

次世代の物流についての知識を得られる 自動化、AIシステム、ドローンなどすでに取り組みの始まっている次世代物流のしくみについて学び、可能性と展望について分析します。

03

シンプルでわかりやすいテキスト 図解を多用したわかりやすいテキストで、物流業界への就職に興味のある人にとっても取り組みやすい講座です。

受講する

how to studyカリキュラム

1か月目
Vol. 1 物流業界の基本知識
  • 物流とは何か
  • 物流の5領域
  • 運送モード
  • 物流の6大機能「輸配送」
  • 物流の6大機能「荷役」
  • 物流の6大機能「保管」

学習の進め方

テキスト学習

第1回
提出課題

2か月目
Vol. 2 物流業界の今後
  • 物流の6大機能「流通加工」
  • 物流の6大機能「梱包・包装」
  • 物流の6大機能「情報管理」
  • 物流業界の今後

学習の進め方

テキスト学習

第2回
提出課題

教材構成
  • テキスト:2冊
  • 提出課題:2部

テキスト試し読み

サポートサービス
  • 郵便添削
  • 自己発見テストPazz

sounds like you?こんな方におすすめ

物流業界への就職を目指す方

物流業界で働いている方

物流のしくみを知って仕事に活かしたい方

受講する

とじる

受講生の声

今まで担当してきた業務の研修をしたことがなく、内容に大変満足しております。充実した2か月間となりました。今後の仕事にいかせるようにしていきたいと思います。

    製造・30代・男性

物流関係の仕事をしているのに知らないことがほとんどでした。物流の歴史や現在事情を勉強したことで職場で新たな改善活動に生かしたいと考えています。わかりやすく楽しく勉強ができました。ありがとうございます。

受講する