
初心者にもわかる株のきほん
株に興味はあるもののよくわからない、何となく怖いという方にぴったりの入門講座です。いまさら人にきけない基本知識から、実際の株取引・運用のコツまで、株式に関する基礎知識をひととおり学ぶことができます。

人生100年時代の老後の資金設計
長く生きるということは、老後に必要なお金が増えるということ。そのような時代にどのように働き、資金計画をたてて、生きていけばいいのか。本講座では、そうした不安を解消するために必要な知識を学んでいきます。

ビジネス戦略に欠かせない新しいお金のかたちを知る
仮想通貨やスマホ決済、クラウドファンディングといった「お金+IT=フィンテック」が社会に浸透し始めています。代表的なサービスのしくみやお金の流れ、それを支えるテクノロジーなどの基礎知識を学びます。

正しい知識でネット社会のリスクから身を守る
情報セキュリティに関するさまざまなリスクをしっかりと理解したうえで、その対処法まで学んでいきます。漠然とした恐怖心を捨て去り、安心・安全にテクノロジーを活用する基礎知識と応用力を身につけます。

仕事の心構えもマナーもノウハウも、これだけ押さえてまず安心
組織の一員として働く心構えからビジネスマナー、具体的な仕事の進め方まで、社会人として最低限必要な知識&スキルを網羅。これだけ押さえておけば問題なくスタートが切れる、新社会人のための必須講座です。

わかりやすいテキストでお仕事のマナーを3か月で完全にマスター
マナーはきちんと身につけておかないと、相手に不快な思いをさせたり、ミスやトラブルの原因になります。スムーズに仕事を進めるために欠かせないビジネスマナーを100項目に凝縮し、図解入りで解説する講座です。

「思考の引き出し」が増えると、発想の幅がぐっと広がる
「論理思考」「仮説思考」「デザイン思考」など、さまざまな思考法の概要やポイントをわかりやすく100項目にまとめた講座。ビジネス思考を手軽に幅広く学び、自分の課題対応力を高めたいという人におすすめです。

あなたの「仕事の知恵」、正しいですか? 活かせていますか?
問題発見から状況分析、情報収集、目標設定、戦略立案、決断、実行などに必要な「論理思考」と、各段階で周りの人とスムーズに仕事をするための方法を学びます。総合的な「仕事に必要な知恵」を身につける講座です。